マッチングアプリの口コミ・評判って気になりませんか?実際のところ、SNSとかを見てもググって見ても何が正しいのかさっぱりわからないのが実情だと思います。ステマも多かったりして、何を信じていいんだか・・・。ということで今回、15個のデート系、恋活系、婚活系、パパ活系のアプリまで満遍なく調べ尽くしてみました!いい口コミから悪い口コミまで自分の目で見て、確かめてみてください!それではいきましょう!
ペアーズの口コミ・評判は?

ペアーズは会員数1,000万人以上を誇る大人気マッチングアプリです。幅広い年代の会員が非常に多いため、地方でもマッチングできる確率が高くなっています。
24時間365日監視体制が整っているため、安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
テレビや雑誌でも取り上げられているため、信頼できるマッチングアプリと言えるでしょう。
以下では、ペアーズのいい口コミと悪い口コミを紹介します。ぜひマッチングアプリ選びの参考にしてみてくださいね。
いい口コミ
「各世代 人数多めで見てても飽きない。 つぶやきが1日3回更新できるのてアピールがしやすい! スクロールしていても新しい会員や自分に興味がある方がすぐに見れるのも良い。」
「単純に会員数がとても多くマッチングチャンスが多いです。 私が使った限り変な人はいなくてどの方もちゃんとした人でした。 とても理想的な彼氏ができたので退会しましたが色々な友達におすすめしています。」
ちなみに姉と兄の出会いのきっかけはpairsらしいぞ!!!マッチングアプリも捨てたもんじゃないな!!!
— ユキ (@yukixxx417) August 9, 2020
相談所に入会して1ヶ月。またペアーズを再開してしまいました😣💦普通にかっこいい人多いしお話楽しい😂😂😂
— かなわ@婚活垢 (@FywfpTjiGrzClIv) August 9, 2020
「自己PRが他のアプリよりし易く、サクラや悪質な業者は少ない(またはいない)印象を受けました。活動を始めて3日くらい経つと早速一人マッチングし、ライン交換もして一ヶ月後に会うまでに至りました。何より、その女性はとても礼儀が良くて話が合い過ぎてとても楽しい時間を過ごすことができました。ここまでうまくいくとは…(笑)」
「いいアプリだと思う。マッチングしやすいし、気長にメッセージ交換できる大人の方が多数いて嬉しい」
いい口コミでは、会員数の多いマッチングアプリであることから、「マッチングがしやすい」という声が多くありました。
会員数が多い分、様々なタイプの人がいて、会話も楽しめるようです。
悪い口コミ
「マッチングしても続かない以前に最初の挨拶の時点でなにも反応がない事がとても多い。男性側はメッセージ交換するのに有料会員になる必要があるのでサクラにマッチングさせて呼び水にしているんじゃないかと勘ぐってしまうほど。」
「マッチングしてメッセージを送っても返信は来ないです。はっきり言ってサクラか業者です。 絶対有料会員にはならないほうがいいです。」
ペアーズ、マッチングしてもメッセージの返事してこない人が多すぎ
だったらマッチングすんなよ
— けしみん (@SafetyDriver999) August 10, 2020
田舎ペアーズあるあると思うんだけど、身バレを恐れて写真載せない人多いやん?うちもめんどくさいからそうしたんだけど、やっぱり、がっかり感すごいな〜笑
30歳でハゲでした。1番好印象だった人。残念すぎる。— 愛ちゃん (@love24dream24) August 9, 2020
「本当に男性会員登録しない方がいいです。女性かサクラか知らねーけど、自分からいいねしてきてメッセージシカトとか意味分からない女性が多い。無料会員の時に、いいね来ます。メッセージ見るには課金しろと、で、課金して、いざメッセージ送るとシカト。
詐欺みてーなアプリ作ってんじゃねーよ」
「アプリを使い始めて数日が経過し、何人かの女性とマッチングしましたが、お礼のメッセージを送っても誰一人返信がありません。
既読スルーや、メッセージに目を通す事さえせずに相手が退会していた。といった事がほとんどです。」
悪い口コミには、メッセージを送っても返信が来ないという声が多くありました。サクラや業者の可能性も高いので、注意しましょう。
ペアーズの口コミ・評判まとめ
ペアーズは会員数やコミュニティの多さから、異性と出会える確率が非常に高いアプリです。
気軽に始める人が多いため、婚活向きというよりは、恋人を作りたいという目的の人が多く集まっています。
悪い口コミの中には、サクラや業者が多いという声が多くあります。監視体制が整っていると言えど、ゼロではないのが現実です。
外部サイトのURLが送られてきたり、きれいな女性から積極的なメッセージがあった場合にはサクラや業者かもしれないと警戒するとよいでしょう。
withの口コミ・評判は?

withは会員数250万人以上を誇るメンタリストDaiGo監修のマッチングアプリです。
趣味や価値観の似ている人を探す「好みカード」の設定や、相手との相性がわかる「性格診断機能」などユニークな機能が多く揃います。
女性は無料、男性は月3,600円~利用ができ、24時間365日の監視体制でセキュリティー面でも安心です。
女性誌で取り上げられることが多いため、女性ユーザーも多くいます。以下では、withのいい口コミと悪い口コミを紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
いい口コミ
「意外と良かったですね 初めて、やりましたけど 質問に答えるだけで、自分の性格などに合わせて、相手を探してくれるので、良いですね」
「心理学もマッチしているので写真と年齢と年収を見がちですが相性が良い人を紹介されればそこから選びたくなる。時間短縮で良いかも。」
withは今思うとかなり良いアプリでした。例の性格診断が効いてくるのかマッチング後もメッセージが続きやすく、実際アポった人数も多かったです。
他と同じく女性優位は変わりませんが、若いけど真面目で性格の良い女性が多いこともあり20代男性にはオススメです。30代前半も恋活目的ならこれかな。— pompom@婚活アカ (@pompom04832499) July 19, 2020
『with』とりあえず1ヶ月プランでやってみるだけやってみるか
1ヶ月4200円。飲み屋だと1日でそれくらいになる場合もあるからコスパ的にはかなりお得なのかもしれない出会い方。
しかも、AIがマッチングできそうな人を選んでくれてこのアプリはやりやすい✨
※出会い系サイトのサクラじゃないです
— サム@身障OT1年目の回復期勤務 (@tk45807375) July 11, 2020
「他のマッチングアプリでは返信頻度が合わない、やりとりがめんどくさいと感じて上手くいかなかったんですが、このアプリでは自分と相性が良い人を本当に見つけてくれます!
性格診断とか信じらんないし大したことないとか思ってたんですが、メンタリストの本気を見た気がしました…。否定的な書き込みをしている人は、おそらく診断結果から相手を探してないんじゃないかなって思います。」
「細かくプロフィールが設定できるので、趣味が会う人、性格が会う人がとても探しやすかったです。登録者数がとても多いし、連絡先を教えなくても連絡が取れ、機能は充実していると思います。半ば結婚を諦めていましたが、素敵な出逢いを頂けたお陰で、また違った未来を描けます。本当に感謝しています。」
いい口コミでは、withならではの心理学を使ったサポートが好評です。会う前に自分との相性をある程度知っておけるのは心強いですよね。
悪い口コミ
「値段の割には地方だとほとんど人が居ない。 有料会員が終わる頃になると不思議と思うくらいに女性からのいいね、アプローチが増える事からサクラも居るのかと判断 女性側の負担金額がないというのはやはりダメだなと思いました。」
「マッチングしても一通目以降返信がない輩が非常に多い。そんな奴の一通目を見るためだけに課金させるのはボッタクリだと思う。 最近はさらに悪化していて、いいねしても足あとすらつかない。他のアプリだとそんなことはないので、さすがにおかしいと言わざるを得ない。」
ちなみにwithでは前回の失敗を踏まえて4人の女性と並行にマッチングしてるのだが返信がどの女も朝9時台一斉に来る。
一日一回。それっておかしくね?
絶対サクラやろ!— 婚活失敗豚野郎 (@anU197qay0eUx0d) August 6, 2020
withが全然マッチングせんで腹立ってくるな
来月は無いな— (優河) (@tryanderror01y) August 6, 2020
「真面目に交際相手を探しているにも関わらず女性の殆どが加工アプリで加工しまくった自撮りかもしくは顔をスタンプなどで隠したものばかりです。フェアじゃないです。いくら診断や趣味が一緒で良いねを押してもまずマッチングしません。人気会員のプロフィールを例として見ることができますが、皆モデルのような顔つきをしています。いくら自己紹介をしっかり書こうが、いくら趣味が合っていようが顔が整っていなければいいねを押してもまず反応はなくもちろん女性からのいいねもほぼ来ません。リアルで出会いがないからと出会い系を始めても寧ろイケメン以外は現実を見せられて時間とお金を無駄にするだけです。」
「そこそこマッチングはするものの、どう考えても女性側の本気度が足りないように感じます。これは、このアプリに限ったことではないのだと思いますが、女性側が無料というのはやはり軽い気持ちでやっていらっしゃる方もいるのかと思いました。マッチング後にご挨拶のメッセージを送らせて頂いたのにも関わらず、翌日頃に何のメッセージもなくトークが消えていたりと、不誠実な女性が多いなと思いました。」
悪い口コミには、女性が無料で利用できる分、女性側の本気度が低いという声や、サクラもいるのではという声があります。
withの口コミ・評判まとめ
withは他のアプリと違い、心理学サポートによる相性診断が可能でその機能に好感を持つ人が多く見受けられました。
DaiGo監修ということで結果の信頼度も高く、会う前から自分との相性が分かると大人気です。
しかし、女性は無料で利用できるという点から、メッセージの返事をしないなど、軽い気持ちで利用している人もいます。相手の見極めは入念に行うようにしましょう。
また、地方においては会員数が少ない傾向にあります。マッチングにつながらない可能性があるので地方在住の人は注意が必要です。
omiaiの口コミ・評判は?

Omiaiは、会員数400万人を超える人気のマッチングアプリです。
実名を公表することなくイニシャルで利用できるので、プライバシーを守りたい人には安心の仕様となっています。
また24時間365日監視されていたり、身分証明書による年齢確認が必須となっているのでセキュリティ面でも安心です。
料金は月額1,950円〜利用できます。登録自体は男性も無料なので気軽に登録してみましょう。
恋活だけでなく婚活にも利用できるマッチングアプリとして各メディアでも話題となっています。
以下では、omiaiのいい口コミと悪い口コミを紹介していきます。
いい口コミ
「マッチングアプリって、若い子向けのチャラチャラした遊び目的の人がやるっていうイメージだったんですが、オミアイは真面目に出会いたい!っていう人が多かったので安心しました!アプリ自体もイメージキャラクターに芸能人を起用していたり、いろいろなテレビや雑誌でも取り上げられているみたいなので、かなり信頼度高いな~と思いました!」
「他のサイトと違いリアルな人が多い しかも基本お金もかからすマッチングできる他のサイトはメール一通送るのに課金しかも高いこのサイトはマッチングしたら無料とかなり良心的です。上手く使えばお金かけずに出会える良質サイトです。」
Pairs with omiai 3個並行で行ってるが、omiaiのマッチング率が他と比べて異常に高い。
30代はomiai一択で良い。— 35歳無職婚活日記 (@hPRuldz8zGiI6tu) August 1, 2020
Omiaiのアプリ使ってる女子は真剣度が高いね。いいねやメッセージどんどん来る。他のアプリよりもメッセージを継続しようと感じる女子が多い。
もっと早くメインのアプリにするべきだった。— 丸の内リーマンくん (@pepsi1885) August 6, 2020
「少しくらいは様子のおかしい人もいるのだろうと思っていましたが、実際に使ってみて感じたのはみんな本当に出会いを求めて利用してるんだなってわかりました。いつでも無料・登録簡単すぎる、などのアプリは気軽に使いやすいですがまともな人とマッチングすることが少ないので、オミアイみたいにしっかりとしたシステムと運営が提供しているサービスを適正価格で利用できるアプリが良いですね。自分の中ではオミアイ以上のマッチングアプリは見当たりませんよ!」
「やっぱり、安心感が他のアプリとは段違いなアプリですね。テレビや雑誌などのメディアで話題になっているということで、それ故に多くの人が集まってきて賑わいのあるアプリになっているんだと思います。一日に約4万組がマッチングするという実績を残しているアプリなので、怪しいアプリを使って失敗するのが怖い人ほど、オミアイを使う価値があるかなと思います。」
omiaiは、真面目に出会いを求めている人が多いという印象を受ける人が多いようです。
イメージキャラクターに有名人を起用していることもあり、信頼が厚くなっています。
悪い口コミ
「とんでもないクソアプリ。ここに登録しているのは大半がサクラか業者です。 初めて2ヶ月、コツコツアプローチするも全くマッチングなし。アプローチが来たかと思うと100%業者。おまけにアプローチするにもポイントを膨大に使用するため、コストパフォーマンスは最悪である。」
「一ヶ月間だけ利用しましたが、課金切れ一週間前から急に足跡、いいねが増えました。もちろん全て、マッチングしても音信不通。 あからさま過ぎます」
omiaiで全然別の人から似たようなメッセ来たんだけど、どういうことwww
サクラ?業者?? pic.twitter.com/FLHXRNqPr3— 底辺女の婚活垢 (@teihencyan) August 6, 2020
omiaiで外見がいいのに、中身重視がいいですとか、既婚者・未成年とかプロフィールに書いてある人は業者の可能性が高い。
特にomiaiは業者が多い気がする。
マッチング後、数秒でメッセージが来るのもおかしい。
コピーして待ち構えているのでは?— 婚活仮面【マッチングアプリ婚活ガイド】 (@konkatukamen) August 9, 2020
「いくらマッチングしてもポイント持っていも有料会員にならないかぎりその先のやり取りができません。正直めちゃくちゃ課金しなくてはならないアプリ。時間とお金がある方ならいいが普通の人なら目ん玉がとびでるくらい金がかかります。ぼったくり覚悟で出会いを求めるくらいが丁度いいかもしれません知らず知らず金がかかっている感じ。メッセージやりとりしてるときはわからないが上手くいかない時は後悔しかしません。すごく高い勉強代を支払う感じになります。」
「他のマッチングアプリの倍以上の値段をしながら
・検索機能も最低限のものしかない
・マッチング後に相手の8割以上が退会
今まで何個もアプリをやってきましたが、会うことはおろか、話すこともできないのは初めてです。ぼったくって、相手の都合で退会したように見せかけて、運営側は関与してないってスタイルでしょうね。ほとんどが人間ではなく、ダミーだと思います」
悪い口コミには、サクラや業者が多く紛れ込んでいるという声が多くありました。
さらにポイントの消費が激しいためコスパも悪く、気付いたら多額の課金をしていた、ということもあるようです。
omiaiの口コミ・評判まとめ
omiaiは、有名人がイメージキャラクターにされているため信頼度が高く、基本的には真面目に出会いを求めている人が多くいます。
しかし、中にはサクラや業者の可能性が高いユーザーも紛れ込んでいるため、よく見極めることが大切です。
また、料金が高く設定されているわりには最低限の検索機能しかないなど、機能面の充実度もあまり高くはありません。
コスパがいいアプリとは言えないので、自分の予算と相談しながら利用していくようにしましょう。
ゼクシイ縁結びの口コミ・評判は?

ゼクシィ縁結びは会員数110万人を突破した人気マッチングアプリです。
「価値観診断」を利用することで価値観を重視した相手探しをすることができるのが特徴となっています。
業界初のデート調整代行もあるので、忙しい人や1人で決めるのは不安だという人におすすめの機能です。
また、24時間アプリ内のパトロールが行われているため、安全に利用することができます。
検索機能も充実しているので、自分に最適な相手を見つけることができるでしょう。以下では、ゼクシィ縁結びのいい口コミと悪い口コミを紹介していきます。
いい口コミ
「チャットって話しやすいからいいなぁ。ついついトークに夢中になって、いつも寝る時間遅くなったりします(笑)このアプリを始めてからはスマホが手放せなくて、むしろ忙しくなりました(笑)ほぼ毎日チャットしてても全然飽きないです。」
「最近のアプリってすごいね!ここまで気軽に色んな人とチャットできるなんて思わなかったよ。趣味の会話から色々とトークが弾む弾む!新しい人も毎日入ってくるし、暇つぶしにもなるし飽きないなこれ。」
ゼクシィ縁結び 7/7〜8/2(退会済み)
頂いたいいね1031
マッチング12
アポ3
お付き合いしたのは私が唯一いいねした方でした
ほんとタイミングよく検索画面に出てきてタイミング良くマッチングしてとんとん拍子にご飯何回かいってお付き合いできました— mako (@makochika3) August 2, 2020
相談所地獄絵図だし、シカト、返信遅い人多いし、高いし、やっぱやりやすい婚活アプリのがいいかもとか思うゼクシィ縁結び!!男性のルックスも人口も全然いいしね笑
— いるかちゃん (@konkachu2020) July 28, 2020
「ゼクシィだからか、他と比較して変な人が少ない印象で、個人的には使いやすかったです。料金設定は少し高い気がしましたが、それだけ使う人は真剣なんだと思えたので、そう考えると妥当な金額かもしれません。」
「他のアプリでは収入や大学を偽っていてもバレませんが、このアプリでは年収証明、卒業証明書を任意で提出できるので、嘘を書いていない人ははっきり分かります。
メッセージをするには有料会員にならないといけませんが、お金を払うだけの価値があるマッチングアプリです。」
怪しい人が少なく、任意の証明提出もしっかりしているため信頼をおけるという人が多いようです。
気軽にチャットできて会話が弾みやすいという声もありました。
悪い口コミ
「男女ともに有料会員にならないといけないという仕組み上まず出会うことができない最悪のアプリです。やめたほうがいいと思います。」
「自身の問題が一番だが、有料会員、課金までしてもマジで出会えないし、何よりもSNSと勘違いしているのか、不快・侮辱的な言葉を使うマナーの悪い会員が多い。 報告してもブロックする以外何もしてくれないはっきり、言って詐欺アプリ」
ゼクシィ縁結びで、結婚後の仕事の希望を共働き・専業主婦とか選ぶ項目があるのだけど、男性側がであれを設定してる人が嫌。
殆どの男性が設定してるけど。何故結婚後の女性の働き方を男性側が決めるのだろう。
どっちでもいいよって言ってくれる人じゃないと嫌だな。
— クロうさ (@perikansa) August 1, 2020
ゼクシィ縁結び登録してるんだけど、好みの条件絞って検索すると女性のメンツほぼ固定化されちゃうんだよね。もしかして会員数めっちゃ少ない?マッチングアプリとか本当にネットワーク効果大事ね。
— 東京消耗生活 (@nonposiman) July 9, 2020
「色々な人とやりとりしていますが、いいね!をたくさんもらっている女性は基本的に性格が杜撰な人が多く、会う日を約束をしてもドタキャン等をする非常識かつ自分勝手な人しかいません。あと、突然謎に返信来なくなる人もたくさんいます。」
「今まで無料だと、良い出会いが無いのかと思い、初めて有料で会員登録もして始めたけどおススメ出来ません。理由としては、例え有料で会員登録しても、相手が既読になったかどうかを確認する時も、更に料金がかかります。有料金額も他のアプリに比べて高いにもかかわらず、追加料金が更にかかり、メリットを感じられません!」
悪い口コミの中には、女性の質が悪いという口コミが多くみられました。言葉遣いやマナーが悪かったり、ドタキャンをする女性もいるようです。
ガッカリしてしまわないように、よく見極めていきましょう。
ゼクシイ縁結びの口コミ・評判まとめ
ゼクシィ縁結びは、気軽にチャットができて、しっかり会話が盛り上がるという人が多いようです。飽きることなく続けられるという声が多くありました。
任意の証明提出もしっかりされているので、相手を見極める指標にもなります。
一方で、女性の質が悪いと感じるユーザーもいるようです。言葉遣いやマナーが常識的かどうかは、しっかり見極める必要があります。
女性の結婚後の仕事の希望を、共働きか専業主婦か選べる項目もありますが、選んでいることを不快に感じる人もいるので気をつけましょう。
マッチドットコムの口コミ・評判は?

マッチドットコムは、25か国1500万人以上が登録する世界中で大人気のマッチングアプリです。
日本でも180万人以上が登録しているので、出会える確率の高いアプリとなっています。
検索機能が充実しており、最新のAI技術で自分好みの異性を分析し毎日紹介をしてくれます。
さらに、身分証や収入証明、勤務先証明、卒業証明などたくさんの書類の提出が必要です。
自分の情報に嘘をつくことができない仕組みになっているので、騙されることなく安心して利用できます。
いい口コミ
「女性も有料なので、他のアプリよりも 真剣度が高く、中々 思うようにいかない 中高年層の方にオススメだと思います。女性会員数もかなり多く、安心して長期で婚活に取り組めます。」
「女性も有料ですが、それ故に男女両方で本気の出会いを探している印象です。 本気で探すなら、このアプリを選択肢に入れて良いと思います。」
はじめて!マッチドットコムに課金して良かったと思える方と出会えたかもしれない。
「始めたばかりでやり方が分かりませんが、失礼のないように努めます」
とか素敵!!♡— まき@婚活垢 (@spJtlrZpqpKTxdO) May 11, 2020
そんな合わなかったマッチドットコムでも1人ご飯に行くことができた✨
そしてとってもステキな人やったから、ある意味成功か
どうかこの縁が続きますように— ねこねこ猫 (@nekowomofumofu) December 1, 2019
「真剣交際を求めて、会員になりました。細かく、プロフィールを答えなくてならなくて、面倒だなぁと思いつつも答えました。
そのプロフィールをもとに、相手とのやりとりが出来るようになり、面倒くさいプロフィール記入が、効果をあげました。
いろんな人とのやりとりが、楽しく、楽しみながら相手を見つける事がでしました‼️」
「身分確認がしっかりしているので、登録者も真面目に婚活等している方ばかりです。大変良いです。」
女性も有料で、たくさんの身分確認とプロフィール記入も必要なことから、本気で出会いを求めている人の登録が多くなっています。
悪い口コミ
「他のレビューにもあるように、改行できない。プロフィールが書けない。 カスタマーケアに送っても…改善しない。 メッセージ送るにも検索するにも…すごくわかりにくいアプリ。 出会う出会わない以前の問題です。 とても高価なのにもかかわらず、これはかなりお粗末。」
「男女有料と言うことでお互い本気度が高いと思い始めてみましたが、有料会員同士でしかメッセージのやり取りができないので有料の意味がない。」
たしかに、マッチドットコムで、ギョッとするような一方通行の長文妄想を送ってくるアラフィフおじさまはそんな感じだ。私なんかが相手をしてもらえないような、頭が良い方だとは思うのだけど、あまりにも酷い内容がどっさり届いてとまどってます… https://t.co/Xv18ZHLaQE
— cc (@cc60006660) July 2, 2020
マッチドットコム、マッチングしなくてもメッセージができるのでよそではマッチングすらしないんだろうなって人からびっくりするような独りよがりのメッセージがどっさり届きます
— cc (@cc60006660) June 28, 2020
マッチドットコム、半額クーポンを待ってようやく1ヶ月だけ有料会員になってみたけど、メッセージ開いてもいいね欄を見ても地獄が広がっていたので、今日からは地獄に咲く1輪の花探しをする。
— なんとやら (@toge_fuwa) June 8, 2020
「50代になりましたので、同じ50代の方とのやり取りを期待していました。しかし、50代の方々の子どもの希望欄は、「できれば欲しい」「絶対に欲しい」となっています。つまり、20代から30代の女性を求めている訳です。ですから全く同世代とマッチングしません。」
「年齢層高めです。20代なのですが、真剣な出会いを求めて始めました。いいねをくれるのが40〜60代が多く同世代の方が少ないみたいです。20代には向かないアプリでした、残念。」
年齢層が比較的高く、同世代とのマッチングが難しい傾向にあるようです。アプリ自体の精度も不十分なところがあり、使いにくいと感じる場面もあります。
マッチドットコムの口コミ・評判まとめ
マッチドットコムは、男女ともに有料であることや、あらゆる身分証明書の提出、細かいプロフィールの記入があることから、利用者の本気度が高いです。
真剣に恋活したい人には、最適のマッチングアプリなのでぜひ利用してみてくださいね。
ただし、いいねをするユーザーの年齢層が40〜60代と比較的高いので、若い世代の人はマッチングに苦労する可能性があります。
同世代とのマッチングを望む人は、最初から別のマッチングアプリを検討してみてもよいでしょう。
マリッシュの口コミ・評判は?

マリッシュは、会員数70万人の再婚を望む婚活者のために作られた婚活アプリです。
離婚経験のある人やシングルマザー、シングルファザーが多く登録しており、その割合は婚姻歴ありが登録者の6~7割、子持ちは3~5割ととても多くなっています。
再婚希望者へのポイント優遇サービスや、男性が結婚歴ありや子持ちの女性に理解を示す「リボンマーク」などがあり、再婚に特化した機能も多く揃います。
また、通話機能もついているので、会う前に相手の雰囲気を感じられ、安心です。
以下では、マリッシュのいい口コミと悪い口コミを紹介します。
いい口コミ
「今までもマッチングアプリは利用したことがあったんですが、どのマッチングアプリも年齢層の片寄りが激しいイメージです。特に若い子向けのマッチングアプリが多いと思うのですが、自分にはあまり合わなかったです。ですがマリッシュは、若い子が多い、年上が多いと感じることがないです。ぞの年齢層もバランスよくいるので、どんな人にでも合うマッチングアプリだと思います!」
「婚活マッチングアプリと謳っているだけあって、ちゃんとしているな~と感じます。運営がしっかりしてるのでセキュリティとかも心配なさそう。ユーザーも未婚、バツあり、シンママなどいろいろな人がいますが、みんな真面目に婚活している方しかいないので、冷やかしとかの心配も無用だと思いますよ!婚活初心者さん、マッチングアプリ初心者さんには特におすすめ!」
アラフォーの方がマッチングアプリで婚活するなら、絶対にマリッシュを使うことをおすすめします
事実、ペアーズほど女性の容姿は高くはありませんが、真面目に積極的に行動されている女性がたくさんいます。
ペアーズの女性に振り回されるのに疲れた方は、一度試してみてもよいかもです。
— レイ@出会いポータルの中の人 (@deai_app_jp) August 8, 2020
marrish(マリッシュ)は、バツイチ優遇制度があって好感がもてるなーhttps://t.co/JOG1M9EBdv
— さくら@婚活中 (@sakuracom320) August 4, 2020
「1番自然体でいられると感じた女性と お付き合い出来ました。期間はマリッシュを始めて4か月で彼女が出来て一緒に退会しました。他のアプリも使いましたが 年齢的なものもマリッシュが1番自分に合いました。勿論サクラも少しはいますけど 自己紹介が無かったりメッセージの内容がおかしいので 直ぐに分かると思います。自分がちゃんと出会えたので30代、40代の方にはマリッシュがオススメだと思います。」
「まだお付き合いは始まっていませんが、お互いを大切に思える方と出逢うことが出来ました。再婚希望の方が多く、自分も色々じっくり考えるきっかけになりました。」
年齢層が幅広く、真剣に婚活している人が多くいます。遊び目的の人は少ないので、安心して、婚活することができますよ。
悪い口コミ
「無料会員の時は足跡やマッチングもしますがマッチングしたらメールを返す為に会員登録して、返信すると2回まではやり取りし3回目から音信不通になります。恐らくサクラでしょう。その後はマッチングもしない上、いいねも不思議なほど全く来ません。最初にマッチングした人達はみな有料になった時点で音信不通になる。お金払って不快なアプリです。」
「地方に住む人には登録女性が少なくて不向きです。通知はくるようになってたり、使用頻度も表示されますが、登録女性はほとんど開いていません。はっきりいっておすすめしません。」
マリッシュってやつだったんだけど質が悪いから消しました…
ジジイの写真が延々と送られてくるアプリ— 川崎める️誰か8th連れてって (@merumerumerum10) March 15, 2020
マリッシュ退会しました。
ほぼ、お爺さんしか居ないんだもん— こたま (@kotama8888) June 22, 2020
「あまりにも、ご年配の方からいいね!を頂くのに困っています。グループに50代以上ゴメンナサイがあったので参加しました!でも、詳しく見られてないのか、凄くきます!」
「近々離婚しようと思い、これからの人生を一緒に歩める人を探してたのに、相手の方に既婚者である事を告げた途端に、強制退会❗️せっかく、仲良くなれた人居たのに、どうしてくれるんですか?何度も会員登録試みてますが、出来ません。」
悪い口コミの中には、年配のユーザーが多く世代がマッチしないという声も多くありました。
また、地方では会員数が少なくマッチングできる可能性が低くなるようです。
マリッシュの口コミ・評判まとめ
マリッシュは、ユーザーの年齢層が幅広く、世代の偏りが比較的少ないマッチングアプリです。
真剣、真面目に相手探しをしている人が多いので、しっかり婚活に向き合うことができますよ。
しかし、中には年齢層が高すぎると感じるユーザーもいるようです。年配のユーザーからの写真やいいねが多くくる場合もあるので、頭に入れておきましょう。
また、地方には、会員数が少ないという現状があります。自分の地域のユーザー数があまりにも少ない時には他のアプリを検討しましょう。
ユーブライドの口コミ・評判は?

ユーブライドは、会員数180万人以上を誇るマッチングアプリです。実際に会うためには男女ともに月額最大4000円程度かかります。
30代以上の真面目に活動している人が多くいるのが特徴です。セキュリティー面もしっかりしており、24時間の監視体制で「サクラゼロ宣言」を遂行しています。
相手の収入証明や学歴証明、独身証明、資格証明を確認することができるので、安心して関わることができますね。
以下では、ユーブライドのいい口コミと悪い口コミを紹介します。
いい口コミ
「このアプリは遊びたいって人よりも真剣に将来を見据えてパートナーを探したいって人に向いているアプリだと思います。逆に色んな人と出会って遊びたいだけなら他のアプリを使ってください。成婚実績もしっかりと伴ったマッチングアプリはあまり多くないし、紹介事業として届出を出しているところも少ない中ユーブライドはどちらもちゃんとしているので信用できますよ。」
「運営自らがサクラ0宣言しているアプリって珍しいですよね!お金を掛けて使ってるアプリでメッセージ相手がサクラとか最悪だし、そういう心配なしで使えるユーブライドはとても助かります!」
ユーブライドは恋活より婚活メインの印象。趣味から相手を探せるのが個人的に良いところです。
— たかし@婚活 (@taka4_twt) November 7, 2016
ユーブライドってサイトで見つけてみ。割と良いぞ。
— TaKaP たかぷ (@tkp65535) August 23, 2016
「婚活するのに向いているアプリですね。真剣に利用している人が多いし内面もちゃんと見てくれる。このアプリなら自分を認めてくれる人が大勢いて、やりとりしているだけでもとても楽しいです。ぜひおススメしたいアプリです。」
「他のアプリと違ってサクラがいないから出会いやすいしプロフの設定やコメントちゃんとしてると相手からもコンタクトあるから最高!」
真剣に活動しているからこそ、サクラがいないということに対して好感を持つユーザーが多くいます。
成婚実績もしっかりあるため、婚活者にとっては信頼度の高いアプリとなっているようです。
悪い口コミ
「課金しましたが結果的に失敗しました。 理由は数が少なくマッチングしないからです。 厳密に言うと登録者数はそれなりなのですが、所謂アクティブユーザーがほとんどいません。 3ヶ月以上ログインしていないアカウントばかりです。 体感5,6割超が放置アカウントのような気がします。」
「無料会員だとメッセージのやりとりが出来ない、見れない。男女お互いが有料会員じゃないと何も出来ない!!使えない!! 運営にお問い合わせしようにも、サポートセンターらしきものも、どこにもない!!」
アプリ、無料の方がよかった。ユーブライドあまり良い人いない
有料でお金払ってもマッチングしない。顔写真載せない人ってまず気持ち悪い顔が不細工だから、イラストにしたりとかなんでしょ?
LINEに顔写真を送りますとメッセージが来て送っていただいたら、何故かモザイクかけた写真だった
— m (@megu11087) June 20, 2020
ユーブライドはどうしようもない。あんなとこじゃパートナーなんて見つからないや。
どこのサイトよりろくな出会いなかったし、運営は能無し、もうやめよう。お金払うならもっと良いサイトはある。#ユーブライド— pcham (@petitecham) September 23, 2016
「地方の方は難しいアプリです。全く出会いがありませんでした。課金無駄になりますので、地方の方は使わない方が良いと思います」
「プロフィール写真を載せていない男性が多く、いい人に出会えない。無料会員になって2日で退会した。」
登録者数自体は多くても、実際に頻繁に利用しているアクティブユーザーの数は少ないようです。課金するかどうかはしっかり見極めなる必要があります。
ユーブライドの口コミ・評判まとめ
ユーブライドは「サクラゼロ宣言」をしていることもあり、他のアプリと比べてサクラが圧倒的に少なくなっています。真剣に婚活したい人にとっては安心ですよね。
しっかり内面を見て関わるユーザーが多く、やりとりだけでもとても充実した気持ちになります。
しかし、アクティブユーザーが少なく放置アカウントが多い傾向にあるため、マッチングしようと課金しても無駄になってしまう可能性があります。
しかも話を進めていくためには、男女ともに有料会員でなければなりません。マッチングまでいくためには難易度の高いアプリでもあります。
ペアーズエンゲージの口コミ・評判は?

ペアーズエンゲージは、ペアーズから派生したンライン結婚相談所で、「1年以内に結婚したい人」向けに作られています。
業界経験4年以上のコンシェルジュが24時間いつでもチャットで相談に乗ってくれてとても親切に対応してくれます。
使う前に確認しておきたいのが、エリアと料金です。料金はペアーズの数倍で月額9,800円、使えるエリアは東京・千葉・埼玉・神奈川のみとなっています。
さらに、1日1名紹介をうける仕様のため自分から相手は選べません。かなり制限のあるアプリにはなっているので、よく検討してから利用しましょう。
いい口コミ
「使ってみたところ、よくあるマッチングアプリと差別化ができていて良かった! これからはこういう出会いが普通になっていくんだろうな。」
「夜連絡してもすぐ対応してくださるので、時間が不規則な仕事をしている自分にはありがたいサービスです。」
ペアーズエンゲージのコンシェルジュさんたちの即レスっぷりに感激です
— しょげ子(婚活垢) (@ZARzL0ZSLO4CuU1) August 8, 2020
ペアーズで婚活するなら、ペアーズエンゲージに初回投資した方が得られるものの質は高そう。最近は街中でペアーズの広告が出まくってるし、気軽にティンダー感覚で登録する既婚者なども多そうなので…..その点ペアーズエンゲージは独身証明書の提出必須だし、本気で結婚したい人にはお勧めできます
— かしりさ @マッチングアプリなび (@kashirisa_mote) November 11, 2019
「店舗へ行ける他の結婚相談所と併用してますが、他とほとんどおなじ内容を提供しているのに金額面がとてもリーズナブルなのが良いと思います。」
「婚活を始めたばかりなのですが、結婚相談所と比較していたところ、安さに惹かれて始めました。仕事が忙しく必要な書類を役所に申請に行くのが億劫でしたが、オンラインで申請できたり、24時間コンシェルジュチームがサポートしてくれたりと、安いし効率がいいところが気に入っています。」
コンシェルジュのサポート力に定評があるようです。夜でもすぐに対応してくれたりとそのレスの早さを評価するユーザーが多くなっています。
悪い口コミ
「私が求める年齢層ではない人からいいねが来るんだけど、相手からしたら最初から対象外の人を紹介されてることになる。私が紹介された人もそうなっているんだろうか。」
「マッチングしないという評価が多いが、「重視する」とした項目とかけ離れた紹介ばかりなので当たり前である。例えば希望年齢から10才くらい離れた相手がイイネしてきたり(つまり、相手にはこちらが応じそうな対象として紹介されている)、条件を見るとどう見ても自分がイイネしても無駄な相手が紹介されてくる(当然イイネしてもスルーされて終わる)。」
一ヶ月前にペアーズエンゲージ登録したけど、びっくりするほどダメ。
自分で選べず、コンシェルジュに紹介してもらった人で判断する。
紹介してもらった人全滅で、金額と全然釣り合ってない。。会員数も少ないのか、え(´;ω;`)って人ばっかりですぐ退会決意した。。
9000円無駄すぎた— 干物系OL@婚活 (@Tk59160096) June 22, 2020
先日ペアーズエンゲージ退会完了。ログインボーナスみたいに、正直19時が楽しみではあったが…やはりユーザー数が少数の中、1日1相手は無理がある。希望に合わない紹介多数。気になるのは途中から卒業と年収の証明書の必須が任意に勝手に変更した事に対し、初期参加者へ特段なにも謝罪や配慮が無い点。
— たけのこぅ (@takenokouer) September 25, 2019
「会員数が少ないからか全く希望に合わない人が紹介される他、自分で探せない、1日ひとりの紹介、など割に合わなすぎてやめました。。あと、前もって独身証明書を発行された方が良いかと思います。全額返金保証は注意して下さい。90日間と記載されてますが、間ではないです。いいね押したい人がひとりも紹介されなければ、90日ジャストに退会手続きをして下さい。(コンシェルジュに何日何時までか具体的に聞かれる事をお勧めします)」
「紹介されるのは1日ひとりだけ。
こちらの要望なんてまるで無視な見当違いな人ばかり。金を払ってるのにこんなもんかとガッカリしました」
会員数があまり多くないため、指定した条件と違う人が紹介されてしまうケースも多いようです。1日1人の紹介は割りに合わないと感じるユーザーも多くいました。
ペアーズエンゲージの口コミ・評判まとめ
ペアーズエンゲージは、24時間コンシェルジュが素早く相談に乗ってくれるというサポート力の高さに定評があります。
1人で婚活するのは不安という人にとっては心強い味方ですよね。
しかし、アプリの会員数が少ないため、1日1人の紹介が条件に合っていないケースも多くあるようです。
そのため、ペアーズの数倍の金額を払っているのに割りに合わない、と退会するユーザーが多くいます。
本当にこのアプリを利用したいのかよく考えてから、使うようにした方が無難でしょう。
イヴイヴの口コミ・評判は?

イヴイヴは、完全審査制のマッチングアプリです。顔写真付きの公的身分証明書による本人確認と年齢確認、既存ユーザーによる過半数の賛成が必要という審査があります。
入会審査があるのはマッチングアプリではとても珍しく、そのぶん安心安全に利用できるようになっています。
また、実名が公表されない匿名表示のみ、24時間365日監視を行っているため、さらに安全が担保された中で利用が可能なのが安心です。
以下では、イヴイヴのいい口コミと悪い口コミを紹介していきます。
いい口コミ
「自分からアクション起こさなくても相手からアタック結構あるし、共通の話題がみつかれば会話も弾むし、色んな年代の人とチャットできて楽しく利用させて頂いてます。年齢層も幅広いから自分と近い年代を探すのもありだし年上のオトナあふれる魅力の相手探せて嬉しいです!」
「婚活してる人にも恋愛したい人にもちょうど良いアプリだと思うよ。運営の対応がしっかりしてるところも良いですね。こういうアプリでこんなにしっかり対応してくれると思ってなかったから安心感があります。」
イヴイヴはちょうど良い好きなタイプをマッチングしてくれそう pic.twitter.com/K5VaYOXOzO
— ころちょ (@korocho20) December 25, 2019
昨日久々にイヴイヴアプリはじめてみた。タップル誕生もいいんやけど無視されたりスルーされたりされけどイヴイヴはちゃんと返事返してくれる人多いから好き。 pic.twitter.com/FoZi3VvYk9
— チロルチョコ (@choco_swwet0704) August 10, 2019
「このアプリは他のアプリより登録者の質は男女ともに高いと思います。見た目と言うよりは真剣さが特に。
わたしは今唯一あった彼と意気投合しお付き合いをすることになって少し経ちました。
このアプリには感謝しています。」
「最近恋人のできた友達がこちらで出会ったと教えてくれて自分も始めてみました。本当に審査もしっかりしているし、身元のしっかりしている人しかいないみたいで安心です。」
審査や運営がしっかりしているため、質の高いユーザーがたくさんいると感じる人が多いようです。婚活、恋活どちらにも使えるアプリと定評があります。
悪い口コミ
「サクラ業者います。 気をつけてください! 私もあと少しの所で怪しいことに気づけました。 変なURL送られたら、とりあえずやり取りやめた方がいいと思います。」
「最初は無料会員でやっていていいなって子とマッチング成功しました。メールのやり取りをするために有料に加入してやり取りをして3日目で相手が業者だと判明。 」
イヴイヴは全然マッチングしないー
— れいな (@reina_konkatsu) March 18, 2020
イヴイヴやって思ったこと
・業者は少ないがネットワークビジネス率が高い(趣味投資と書いてる子が特にその率が高い)
・マッチング率が他アプリより高い(個人比)
・後発アプリなのに操作性が悪すぎ
・サーバーが貧弱でアクセス集中時刻には重すぎて開けない(スケールアウトすらさせてなさそう)— ウジ男 (@Recover4men) February 1, 2020
「本人確認済の方だから安心してたら、まさかのサクラ…しかも1人ではなく5人とやり取りして5人ともサクラで、ほんとらガッカリでした!」
「課金しないとメッセ開封すらできないいいねをもらってよかったらお話してください、と来ていたのでお金払って返信したけどそれっきり連絡なし!」
サクラや業者、ネットワークビジネスへの勧誘が多いようです。連絡がぱったり途絶えることも少なくないので、しっかり相手を見極めましょう。
イヴイヴの口コミ・評判まとめ
イヴイヴは、審査や運営体制がしっかりしています。そのため、しっかり返事をしてくれるような質の高いユーザーに出会える確率が高いです。
年齢層も幅広いので、婚活と恋活どちらにも使えるのが嬉しいですね。
しかし、全ての不正ユーザーを排除することは難しく、サクラや業者、ネットワークビジネスへ勧誘するユーザーがいる場合もあります。
しっかり自分の目で相手を見極めてマッチングした時にガッカリすることのないようにしてくださいね。
クロスミーの口コミ・評判は?

クロスミーは10代〜20代に人気のマッチングアプリです。最大の特徴は、GPSの位置情報を利用した「すれ違いマッチング」です。
リアルタイムですれ違った人に声をかけることができるので、運命的な出会いに憧れる人におすすめのマッチングアプリとなっています。
同じ生活圏内で出会えるという嬉しさがありますよね。
また大手サイバーエージェントグループが運営しており、24時間365日の監視もしっかり行っているため安心安全に利用できます。
以下では、クロスミーのいい口コミと悪い口コミを紹介していきます。
いい口コミ
「他より趣味欄など設定できる項目が多く、検索機能から直接フリーワードで検索できるのは便利に思いました。 メインのすれ違い機能も「近くにこんな人がいるんだ」と結果を見るだけでも楽しんでいます。」
「マッチングするし、何よりもメッセージの既読がつくのが嬉しぃです!!」
遊び目的ならやっぱりクロスミーが一番良かったなあ。tinderほど治安悪いわけでもないし、地域や通勤経路によっては高所得層が効率的に引ける。
— しゃけ (@syakejs) July 10, 2020
クロスミーはブロック機能あるのいいな。タイプじゃないすれ違った人とかいいねくれた人片っ端からブロックしてる。
ティンダーにもブロック機能欲しい— 名前はまだ無い (@ak8Qsdva0qENCaB) May 31, 2020
「クロスミーは個人的に安全性や信頼性が高いので良いと思います。テレビなどのメディアで取り上げられているところが信用できる一つ目の要素でした。二つ目は運営がサイバーエージェントっていうところですね。やっぱり有名どころの会社が運営ってだけで安心して利用できると思います。マッチングアプリって色々ありますが、クロスミーは、すれ違いをきっかけにして出会いが生まれるってところに斬新さと自然さを感じるし試してみて良かったと思ってます。」
「写真やプロフィールで相手を探すのももちろん楽しいですが、すれ違いっていうドキドキ感も味わえるって良いですね〜♪現在地や自宅は特定されることはないから安心して使えますし、普段何気なく歩いていた道もクロスミーがあれば楽しくなります♪」
クロスミーの最大の特徴であるすれ違いマッチングを楽しむ人が多いようです。タイプでない場合はブロックすることができるので安心して利用できます。
悪い口コミ
「サクラが多いです! 有料期間が終わる直前にマッチングしてメッセージをしていたのですが、有料期間を更新した途端に返信来なくなる…」
「課金を促すためのサクラや、業者がかなり多い印象で、もちろん基本は詐欺です。出会えません。 最初にびっくりするくらいかわいい子からメッセージがきて、それを読むために課金すれば、それで終了。」
クロスミーは1ヶ月で辞めることにします。
理由は外国人が多いため。
多国籍恋愛時代だけど、
ヤリモクなので、
日本人が少ないんじゃ
意味ないよね(-_-;)— お盛ん旦那。 (@osakantr2828) August 2, 2020
クロスミーでマッチングしても、メッセージまるで返ってこないというのが多いなー
これは他のアプリに切り替えた方がよさそうかな……— メトロ (@metro___police) June 14, 2020
「全く出会えません。無料会員中、それなりにイイネを貰っていましたが、有料会員になった途端、イイネどころか足あと自体が減りました。そもそも利用者が少ないし、本気で利用している人も少ない。所詮はイロモノとして使っているので、金を払う価値無し。」
「実際にやってみたらいい。フェイクアカウント、サクラばかり 運営にまんまと騙された。特に男性はまんまとやられるので、課金なぞやめておいたほうがいい」
悪い口コミの中には、サクラや業者が多いという声が多くあります。外国人の利用も多いため、よく見極めて利用する必要がありますね。
クロスミーの口コミ・評判まとめ
クロスミーは、アプリ最大の特徴であるすれ違い通信を楽しむ声が多くありました。街中ですれ違ってマッチングできるのが斬新で、ドキドキできると好評です。
また、運営が大手の会社のため安心安全に利用できるというユーザーも多くいます。
しかし、利用の際にはサクラや業者、フェイクアカウントが多い傾向にあるという点に注意が必要です。
外国人のカラダ目的での利用も多いので、自分の目でしっかり見極めて、騙されないようにしましょう。
aoccaの口コミ・評判は?

aoccaは、あまり出会えないような相手と気軽に「行こっか」「会おっか」と言いあえる関係になれるように作られたマッチングアプリです。
24時間365日の監視や公的身分証による年齢確認があるため、安心して利用することができます。
特別プロフィールや趣味や目的で繋がるコミュニティ、カンタン検索、「今」を伝えるつぶやきなどの機能を通して、いつでもどこでも出会いのチャンスがあります。
以下ではaoccaのいい口コミと悪い口コミを紹介します。
いい口コミ
「マッチング率が高いです。 3割はマッチングして連絡先を教えたら退会しますが。 7割は話せますから良いと思ってます」
「使いやすくてとても楽しいです!!」
aoccaの特徴はマッチング不要でメッセージ送り放題のアプリ
そして月額有料会員はメッセージによるポイント消費なしなので、マッチング不要で無限にメッセージ爆撃ができる
もしaoccaの広告、マーケティングがうまくいきタップルやwithのようにユーザーが獲得できればこれほどいいサービスはない
— たいやき@ゆるネトナン勢 (@taiyaki_0235) April 10, 2019
aoccaていうマッチングアプリでマッチングした30代の方、大学で客員教授やってるらしいんだが 笑
今までで1番ハイスペだ。— ふるき (@furuki_and) February 24, 2019
「ただマッチングして会うだけでなく、SNSのようなつぶやき機能やコミュニティ機能なんかもあって、いろんな方法で出会うことができました!個人的にはaoccaモードがこのアプリの醍醐味だと思ってるので、いきなり暇ができたときなんかに遊び相手を探すために活用しています」
「「手軽に」「かんたんに」「今すぐ」をテーマに作られているアプリだけあって、その日に使い始めてすぐに出会うことができるアプリだと思いました。」
マッチング率が高く、様々な機能を通して手軽に出会うことができるのが好評です。
月額会員はポイント消費がないため、メッセージの件数に制限がないのが嬉しいですね。
悪い口コミ
「ログインしてる人口が圧倒的に少なすぎる。全く出会い系としては、機能していません。6月から定額制にしないとメッセージの送信もできなくなります。 見切りをつけて退会しました。」
「相手のかたからお話しをしたいと連絡がきて無料の分がなくなったから定額制入ろうと思ったら連絡がきて一分後には相手のかたが退会してました! 定額制や課金させるためのサクラなんですか? もしサクラじゃないにしても最悪です!二度と使いません!」
aocca(アオッカ)って言うサイトに登録してみたんですが…まったく会えそうな雰囲気がしないですね(汗)
やっぱ、出会い探すならペアーズかウィズが良いかも。
— まっちんぐサダヲ[婚活中] (@Matching_Labo) February 6, 2019
aocca(アオッカ)の最新口コミ ここの料金高すぎる 使わない方がいいです。
— サクラちる (@sakurafallcom) December 4, 2019
「初めに付与されるポイントに釣られて、ポイント購入したらいけませんよ。全くお勧めできない酷いサイトです。1.送信料が他のサイトに比べて極端に高く、連絡メールなどの個人情報を送る時にはさらにその3倍の高額な料金がかかります。2..ほぼ全てが業者集団のプロです。互いの連絡先を交換できるまで辿りつかないよう、のらりくらりとしたメールがワンサカ着ます。」
「マッチして話したが、こちらの質問には答えず、一方的にLINEのIDを教えられて、いざそちらで話せると思えば、今度はまた別のサイトで話す様持ちかけられた。マッチしてもそんなパターンばかりでした。信用できません。」
サクラや業者が多いマッチングアプリのようです。送信料も他のアプリに比べて高額なため、注意が必要です。
aoccaの口コミ・評判まとめ
様々な機能を通して、簡単にすぐに出会うことができることが魅力のマッチングアプリです。
マッチング率は比較的高いようですが、サクラや業者が多いため注意する必要があります。
また、送信料も高額なのでお金をドブに捨ててしまわないように、しっかり相手を見極めてください。
会員数が30万人とまだ少ないアプリのため、ログインしている人が少ないのも難点です。そういった意味では、このマッチングアプリは初心者向きではないでしょう。
poiboyの口コミ・評判は?

ポイボーイは、占いや診断のようにお題にしたがって男性を選ぶという新感覚の女性主導マッチングアプリです。会員数は130万人を突破し、人気を集めています。
友達探しから恋活、婚活まで幅広く利用でき、手軽に自由に出会うことができます。
24時間365日監視体制と違反報告機能、全会員への年齢確認、完全匿名制で、安心安全に利用できるのが嬉しいポイントです。
顔写真も豊富にアップされているので、自分好みの顔の人に出会える確率も高くなっていますよ。
以下では、ポイボーイのいい口コミと悪い口コミを紹介していきます。
いい口コミ
「マッチングアプリってあんまりいいイメージがなかったんですが、ポイボーイは雰囲気もオシャレでイマドキのアプリ!っていう感じがあったので、気楽に始めることができました!積極的な方が多いので、自分からはなにもしなくてもメッセージがくるのも良かったですw」
「女性主体のアプリってなかなか無いので新鮮で楽しいです!アプローチされるとめっちゃ嬉しいです!テンション上がります!」
Poiboyのイケメン会員は、ただ顔が良いだけじゃなく、プロフ写真の撮り方も良い、会話も上手で、つまりはイケメン
— aono / ブル (@aono099) March 20, 2019
このアプリ考えた人頭良いんだろうな。
ポイして恋するアプリPoiboy https://t.co/MtK5lIbwfY— Akito Tsutsui (@akitotsutsui) January 18, 2016
「フレンドリーな雰囲気だし、ビックリするほど異性の友達が増えた。何も期待しないでやってみました。すると、あれよあれよと色んな子と遊べてもう手放せなくなってます。色んな相手とトークが出来るから始めてみる価値あり」
「高確率で可愛い人が多い。相手も積極的で会話がスムーズに進む。」
フレンドリーな雰囲気で気軽に始めることができるようです。女性主導のアプリは珍しいため、男性にとっては新鮮で、アプローチがあると嬉しくなります。
悪い口コミ
「まず基本的にサクラだから利用価値なし! 相手からポイされて登録後返信したら相手が消える!は?詐欺だろ!登録後でもポイだけして消える輩も多数!ありえない!2度と使わない!これから登録しようと悩んでる人は絶対止めといた方がいい! 詐欺アプリ金返せや!」
「すこぶるつまらん つか、普通に業者居たんだけど ライン交換したけど、普通に業者さんだったわ」
poiboyの男性、あまりにも造形の悪い方多すぎませんか??(口が悪くてごめんなさい)
目の保養になる方と知り合いたくて色々なアプリしてますが、poiboyは何も引っかからなくて笑ってます。— ひみこ (@lneedmyspace) July 12, 2020
Poiboyってなんなの
広告が気持ち悪い
ブロックしても湧いてくるし— 黒民 (@noir_kokumin) November 6, 2017
「アカウント乗っ取りのサクラが結構居るので見極めが大事です。
真剣な出会いを求めるならオススメしません。」
「月額に課金した途端いいねがポイント制になった。月額も払ってポイントも課金しないと出来ないのでこれから始める人要注意です。」
残念ながらサクラや業者が多いようです。真面目に出会いを求めている人は他のアプリで恋活する方が無難でしょう。
poiboyの口コミ・評判まとめ
ポイボーイは、おしゃれでイマドキ、フレンドリーな雰囲気のマッチングアプリで、気軽に出会いたい人にとっては、最適なアプリと言えます。
女性主導という新鮮な仕様で、アプローチがあると、男性はつい嬉しくなってしまいます。
しかし、残念ながらサクラや業者の多いマッチングアプリのようです。課金した途端に姿を消したり、アカウントをのっとるサクラも存在します。
真剣に出会いを求めている人は、他のアプリを利用することをおすすめします。
paddy67の口コミ・評判は?

paddy67は、ハイクラスな出会いを期待できるマッチングアプリで、趣味友だちから恋活まで、幅広く利用できます。
また、「カレンダー」を利用すれば「今すぐ」会える人を探すこともできます。日時の調整やたくさんのメッセージのやりとりが必要ないのでとても手軽です。
また、安心安全に利用できるように年齢確認や監視体制もしっかりと行っており、悪質な会員がいた場合には、強制退会という厳しい対応をとっています。
以下では、paddy67のいい口コミと悪い口コミを紹介します。
いい口コミ
「他の出会い系アプリよりワンランク上の出会いがここにはある、そう私は思います。本気で出会いを求めている人たちがたくさん利用して、しかもみんなハイスペック。」
「安心して利用できるところがいい。年齢確認もちゃんとしてるし、見た感じ未成年なんかもいなさそうだから、真面目に出会いたい人にオススメ。」
パディ色々言われてて不安だったけど意外とのみの人いるな…!?やる気出てきた)^o^(
— 英世ちゃん (@hideyochang) August 7, 2020
パディで新規でマッチングした子が良さそうな香りがしてる!!
メッセージがまとも!
ちゃんと質問がくる!
テクニックでもいいから、ちゃんとしてほしいところ(笑)— (フランシスコ)どい (@doidoi8686) May 6, 2020
「女性の3割くらいは援助交際目的です。掲示板で堂々と募集してたりプロフィールで金額書いてあったりしますが、運営は黙認してるようです。若めの女性を買いたい人にはいいアプリです!」
「今日すぐに女性と会えるのはすごい!!あとメッセージが面倒くさいと感じる俺にとってありがたい!課金するだけで、ユーザー全員とメッセージし放題なのもすごいね」
ハイスペックな男女が揃っていると好評です。今すぐに会えるという機能もあるため、気軽に出会いを楽しむことができます。
悪い口コミ
「有料会員になったとたんに、メールが来ない。おそらく勝手にブロックしてるのか?ってレベル。アプリのスタートは、真っ白で固まってること多数。高いのに、最低アプリだ」
「顔合わせで1.5万円等を要求してくる女子多数。完全なる援助交際アプリ。 業者も多い。ホテルで今日会いたいというメッセージがとどき、カカオに急に誘ってくる。」
パディとかペイタとか、このご時世溢れてるマッチングアプリとの差異化はかってくんないかなあーバスト書く欄とかいる?ただパパ活したいだけやのになんでユーザーがいらん草かき分けなあかんの
— ほたてちゃん (@reitoudon1ban) August 6, 2020
パディは1週間近く続いたけど、飯こぎつけた人が大人目的で(嘘つきたくないからとか言われた)キモくて退会した。おじさんとお喋りするのが仕事だから、p活でこれを現金にできたらいいなって始めようとしたけど、私には向いてない。軽い気持ちで手出そうとしてすみませんでした。
— きい⛑️8月中に-2kg (@pochatan_8) October 26, 2019
「有料登録したあと、お相手(女性)側から、通報があった事を理由に、アカウント凍結、有料サービスが利用できなくなります。」
「正直パパ活目的の人がほとんどです。メッセージのやり取りでもいくらでお願いしますと言ってくるレベルなので、アプリの紹介文にそういったアプリではないと記載するのはおかしいと思います。」
援助交際、パパ活で利用している女性が多いようです。顔合わせやメッセージのやりとりだけでもお金の要求をしてくるケースもあるため注意してください。
paddy67の口コミ・評判まとめ
ハイスペックな男女が揃い、気軽にいつでも相手と会えるのがpaddy67の魅力です。年齢確認もあるため、安心して利用できます。
しかし、アプリ内には援助交際やパパ活のために利用しているという女性が多くいます。
ちょっとしたことでも金銭を要求してくるケースが多いので、気をつけましょう。
真面目に出会いを探している人にとっては、向いているアプリとは言えないので、別のアプリを検討するようにしましょう。
逆に、手軽な出会いを求めている人にはおすすめのアプリです。
dineの口コミ・評判は?

dineは、アメリカでベストアプリとして様々なメディアに取り上げられるデーティングアプリです。
「100通のメールよりも、1回のデートを」をテーマに、レストランやカフェでのデートの機会を与えてくれます。
dineの特徴は、たくさんメッセージを交わさなくてもすぐ会えるということです。
相手が希望しているお店を見てリクエストを送り、相手がリクエストに応じれば、あとは日程の調整をするだけ。
お店の予約はdineがやってくれるので、予約をとる面倒もありません。手軽にデートをしたいという人にはおすすめのアプリです。
以下では、dineのいい口コミと悪い口コミを紹介します。
いい口コミ
「会えます。サクラいないしただ料金が高いそれがなければかなり人が登録したかも。お金に余裕のある方向きです。女性はかなり綺麗な方が多いですね。」
「最高です。すぐデートいけるんで。メッセージやりとりの時点でお互いめんどくさくなってしまって結局行けない事がたくさんあったんですけど、これは最初からデート行く前提で話しかぽんぽん決まるので。」
dine初アポようやく明日!
何か良さげなお兄さんで元々予定してたお店がやってなかったらしく似たようなお店を探して予約もしてくれたってお昼にしては高級めな中華ランチ楽しみ〜— ジャスミン@婚活&美容 (@TokyoCiaoBella) August 9, 2020
Dineの回し者でも何でもないのですが、お店の予約時に男女双方がクレカ情報の入力が必要な点も、Dineの良いところ。
自分も過去にバックれられたことありますが、そう言うのの抑止力になる。 https://t.co/kAcLHaPi7N
— 婚 活夫 (@Kon_Katsuo2020) August 8, 2020
「このアプリは行きたいレストランでマッチング→日程調整→話して相互理解なのでとっても楽です。
結局、人は会ってはなさないとわからない。
仮にあまり合わない人だったとしても、ご飯は美味しいし行きたい店なので目的として半分は達成できる。」
「メリットはすぐ決まる、他のアプリよりルックスがよく、お金にも余裕のある方が多い、社会的に成功しているからかコミュ力が高い方が多い、お店選びで不満に思うことがない」
女性は容姿端麗、男性はお金に余裕のある人が多いようです。面倒なやりとりなく会えるのが人気の理由となっています。
悪い口コミ
「コンセプトは素晴らしいが、アプリの作りがいけていない。 アプリを起動して数分利用するだけでスマートフォンが重くなり最終的にフリーズ、熱暴走し強制シャットダウンされる。シャットダウン後はしばらくはスマホが使えなくなる。」
「利用料金が高すぎるし、そのくせまともなひととほぼ出会えない。高級店食逃げ狙いのような女性ばかり。」
Dineでマッチングしたのにそのお店じゃない場所提案してくる人とか予約機能を使わず自分で予約する人とか本当に何なの。行くわけないじゃん。
— mau@婚活垢 (@konmau123) July 28, 2020
dineって他の店打診されることあるんや。
普通にその小さい度量が無理やからマッチング解除した。
ムリー!— みかんちゃん (@popopo428) July 23, 2020
「有料会員になって1ヶ月ほど使ってみた感想は、タダ飯・パパ活目的の女性がほとんどということです。プロフィールに堂々と「パパ活目的です」と書いてる女性や、無断で高いワインを頼んでガブ飲みする女性など、他のマッチングアプリでは考えられないような女性がたくさん登録しています。」
「他のアプリではありえないくらい、ビックリするくらいマッチングしますが、お店を予約したタイミングくらいで、連絡無くなる&当日すっぽかしで、1人とも出会えませんでした。。。自分どうこうよりも、お店に迷惑かけるので本当に止めて欲しいです。。。」
女性が希望するお店ではないところを提案してくる男性もおり、それに対して抵抗感のある女性は多いようです。
一方、女性もタダ飯、パパ活目的の人が多くいるので、見極めが大切です。
dineの口コミ・評判まとめ
dineの魅力は、容姿端麗やお金持ちの異性と気軽に会ってデートができるという点です。
面倒なやりとりが発生しないのでとにかく手軽に会えるということが評判になっています。
しかし、違うお店を提案してくる男性や、タダ飯・パパ活目的、ドタキャンする女性も多いようです。
しかし、すぐ会えるというところがdineの最大の魅力です。
ある程度のわがままには目をつむって、異性とのデートを楽しむというところに焦点を当てられると楽しく過ごすことができるでしょう。
ラビットの口コミ・評判は?

ラビットは、 AIエージェントによるマッチングを楽しめるアプリです。
AIエージェントが登録者全員分の年齢や居住地、身長、職業、趣味を学習し、恋活・婚活のアドバイスをしています。
自分から積極的に行動するのが苦手でも、エージェントが一緒に恋人を探してくれるので心強いですよ。
また身分証明書による本人確認や24時間365日の監視体制を徹底し、安心安全に相手を探すことのできる環境づくりも欠かしません。
「今日会えるお相手」という検索機能では、急に予定が空いた日やドタキャンされてしまった時にすぐに相手を探すことができ、便利です。
以下では、ラビットのいい口コミと悪い口コミを紹介します。
いい口コミ
「プロフィールとか写真をちゃんとみてメッセージしてくれる人が多いので安心して使えてます。私はプロフィールに、仲良くなれないうちは会えないという趣旨をちゃんと明記していたので、マッチングしてすぐ誘ってくる人もいませんでした。」
「思ったより使っている人が多くてびっくりしました。年齢層は30代から上の人が多いイメージですが、スマホに慣れていない人でも使いやすいように運営が丁寧にサポートしてくれています。」
久しぶりにRavitやったら最高なアプリでした…暇な時に予定空いてる人を探すことができて、自粛明けなのでマッチング率高い気がします!
— 愛◡̈⋆❤ (@Asaki43078414) June 20, 2020
今のうちにって思ってる人多いのか、Ravit明らかにマッチング率上がってる気がするな。しかもいつもより、美人な人が多い気がする。
— 祐飛 (@HideAndSeekty) July 4, 2020
「純粋にマッチングアプリとして他と比較するなら、かなり女性のレベルは高いです。理想が高くても、それを超えてくれる女性はしっかりといます。もちろん写真の見極めは必要です…。あと、女性から積極的にいいねを送ってもらえるのもこのアプリならではの良い点だと思います。」
「リアルに楽しめて本当にいいアプリです!使ってて不満に思うことは今の所ありません。たくさんの面白い方たちと知り合えるきっかけを作ってくれたので嬉しいです。簡単に人とコミュニケーション取れるところもいい。ご飯行く約束とか出来たんでこのアプリは結構重宝してます。」
ラビット内にいる女性はかなり容姿のレベルが高いようです。
プロフィールをよく読んでメッセージをしてくれる人も多くいて、コミュニケーションも楽しめます。
悪い口コミ
「業者の温床。絶対に登録してはいけない。 いいねしてくる写真が一枚の女性は高確率で業者の可能性有り。 サクラはいないようだが、業者に対してはかなり甘い対応。」
「本当に使えない 月額終了間近になるとやたらマッチングしたりいいねが来たりして、メッセージ続けるために延長するとぱったり止む 二度とこんなアプリやるか、間際で期待持たせてひたすら金取るだけのくそアプリです」
Ravit っていうマッチングアプリ、有料会員やめた途端にマッチングしはじめたから、たぶんそういうこと
— 90.3kg↓の豆腐メンタル豚 (@issei126) May 27, 2019
Ravitという出会い系アプリ、マッチング数が60人越えたら、1人マッチングが増えたら今までやり取りしてきた人が1人ずつ消えていく
サポートの対応も悪いしくそすぎ— 神田将宏 (@dajilig) May 4, 2019
「1ヶ月プランで有料会員になったが、期日までに退会手続きをしないと自動更新される。
規約には「ご自身で自動更新を停止しない限り」とあるが、そもそも退会以外に自動更新を停止する術はなく、その告知もない。」
「他の方が書いている通り、無料会員の間はマッチングしまくり女性側からメッセージがたくさんくる(テンプレ)、釣られて課金するとパタリと返信は来ない。そしてこのレビューに対する回答もテンプレ。詐欺レベルなので、この世からこのアプリは消えてほしい。悪徳商売。」
残念ながら業者の多いアプリのようです。有料会員になった途端に返信がこなくなることもあるので、しっかり相手を見極めてください。
ラビットの口コミ・評判まとめ
ラビットは美人が多く、プロフィールをしっかり熟読してからやりとりをしてくれる人が多いようです。しっかりマッチングもできるので、うまく活用したいところです。
ただし、業者も多く潜んでいるので注意しましょう。
有料会員になった途端に返信がこなくなったり、逆に有料会員をやめたらたくさんマッチングするようになったりと悪質なケースもあります。
有料会員も、期日までに退会しなければ自動更新されてしまう仕様になっているので、注意してくださいね。
15個のアプリ比較してどうでした?
15個のアプリのいい口コミと悪い口コミを見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
いい口コミで多かったのは、「しっかりマッチングできる」「ユーザーの質がいい」「出会いに真面目で真剣度が高い」というものでした。
そのアプリ独自の機能を楽しむ声も多かったですね。
一方、悪い口コミで多かったのは「会員数が少なくマッチングできない」「サクラや業者が多い」「年齢層が合わない」でした。
とくに、サクラや業者に関しては悪質なケースも多く、アプリの監視体制があったとしてもはじけないことがあります。
自分の目でよく見極めて、騙されないようにしたいですね。
また、友達探し、恋活向け、婚活向けと目的も様々なので、始めようと思っているアプリをよく調べて、自分の目的に合っているか考えることも大切です。
それぞれのアプリのいい口コミと悪い口コミを吟味して、ぜひ自分に合うマッチングアプリを見つけてくださいね。
コメントを残す